服薬ケア研究所ロゴ

「今度こそモノにする薬剤師のPOS」のご紹介


今度こそモノにする薬剤師のPOS       定価2,500円(税別)
  クラスタリングがわかればPOSがわかる!

患者応対技術の実践法
 薬剤師の臨床の現場では、未だにPOSに戸惑い、POSを使いこなすことが出来ない薬剤師が多いように感じられます。長年薬剤師の生涯教育に携わってきた著者は、なぜPOSの考え方をうまく取り入れることが出来ないのか、逆に言うと、どこをクリアすればPOSの本質を理解し、業務の中で自由自在に使いこなすことが出来るのか、その答えを、全国の多くの現場の薬剤師を教育に関わる中で掴んで来ました。その、これまで得てきたものすべてをつぎ込み、「今度こそPOSをモノにする」ためのテキストとして著したのが本書なのです。
 POSはまず得られたデータをクラスタリングしてその内容を吟味するところから始まります。そしてアセスメントを育てながら、不足しているデータを見つけ、それを質問により補っていきます。そしてSOAPのバランスを見ながら情報を追加して行き、アセスメントを固めることが出来たとき、プロブレムは確定し、ケアプランも確定するのです。このように情報を補いながら、同時に頭の中でSOAPを育てていく思考力をつけていけば、POSを自由に使いこなすことができるようになるのです。
 このように、POSの本質的考え方を学ぶ書として、そのわかりやすい解説から訓練方法まで網羅して編まれた本書が、薬剤師のためのPOSのテキストとして、現場でPOSを実践する薬剤師たちのために役立つことを心より祈念いたします。

著者:岡村 祐聡  服薬ケア研究所 所長
出版社:エルゼビア・ジャパン
ISBN 978-4-86034-585-3
価格:2,500円(税別)




〔目次〕

第1章 序論

  T本書のねらい
  UPOSをモノにするためのポイント
  VPOSとはどんなものか
  WProblem Orientedに考えるとは
  X医療における薬剤師の役割
  Y医療は愛である
第2章 プロブレムとは何か
  Tプロブレムとは焦点を当てたところ
  Uプロブレムの広さ
  Vプロブレムはプランとセットでとらえる
  W専門性に基づくプロブレム
  Xプロブレムネームを必ずつけよう
  Yプロブレムリストを用意しよう
第3章 クラスタリングとは何か
  Tクラスタリングの意味するもの
  Uクラスタリングの実際
  V追加の質問でプロブレムを固める
  Wクラスタリングからプロブレムの確定まで
  X服薬ケアステップ
第4章 SOAP
  TSOAPとは何か
  USOAPのバランス
  VSOAPの優れている点
第5章 実務への応用
  T薬剤師によるPOS実践の留意点
  U情報の吟味
  Vオーディットは必ずやろう
  W患者応対の効果を高めるために
第6章 薬剤師の医療記録としての薬歴
  T医療記録としての重要性
  U理想的な薬歴を目指して
  V電子薬歴へ向けて
第7章 POSの考え方が身につく演習方法
  Tなぜさまざまな演習が必要か
  U様々なワーク
    1SOAP遊び
    2気付きリスト
    3クラスタリングシート
    4歯抜け薬歴
    5会話提示によるクラスタリング練習
    6ロールプレイによるクラスタリング練習
  V総合演習
    1「頭の中をPOSにする」グループワーク
    2SP研修


【ご購入】

本書は特別値引きはありません。定価販売になります。
下記のサイト他、ネットショップもしくはお近くの書店にてご購入下さい。
“岡村祐聡”で検索すると見つかります。

★楽天ブックス★でお買い求めいただく場合はこちらから
Amazonで購入される方はこちらから


戻る
服薬ケア研究所正面玄関へ戻る